安全運転のポイント

11月の安全運転のポイント

いい運転、ハートフル
平成10年11月


安全運転に「SDカード」を活用しよう

都道府県の自動車安全運転センターでは、運転に関する各種証明書を発行していますが、このうち「運転記録証明書」「無事故・無違反証明書」を申請した人が証明日直前に1年以上無事故・無違反であった場合は、それぞれの証明書添えて「SDカード」が交付されます。そこで今月は、安全運転者のしるしであるSDカードについて解説します。


SDカードの「SD」とは、安全運転者(Safe Driver)の略称です。SDカードは、「無事故・無違反証明書(*注1)」または、「運転記録証明書(*注2)」を申請した人が、証明日直前に1年以上無事故・無違反であった場合に証明書に添えて交付されます。テレホンカードと同じ大きさのこのカードには、申請した人の無事故・無違反の期間も表示され、その期間に応じてカードの台紙が次の4つに色分けされています。

1年以上2年未満無事故・無違反の場合は、「若草色」

・2年以上4年未満無事故・無違反の場合は、「水色」

・4年以上10年未満無事故・無違反の場合は、「銀色」

・10年以上無事故・無違反の場合は「金色」

*注1 無事故・無違反であった期間を証明するもの
*注2 過去3年間の交通事故、交通違反や運転免許の行政処分の記録について証明するもの

SDカードは安全運転者の証

SDカードは、安全運転者であることの誇りと自覚を象徴するもので、全国で年間400万枚も発行されています。(平成10年4月現在)。カードに記載された無事故・無違反の期間が長くなるほど、模範的な安全運転を励行している運転者といえます。最近ではSDカードを持つ人にガソリン代を割引いたり、マイカーローンの金利を優遇するお店が増えています。このため、SDカードの取得や年数延長を目指し、より安全運転に心掛けている運転者が多くなりました。



安全運転知識ワンポイントテスト

次の1.〜3.の問いについて、正しいものには○、誤りには×をつけてください。
  1. 免許停止の前歴が1回ある場合は、合計違反点数が6点で免許停止となる。
  2. 1年以上の間、無事故・無違反であったときはそれ以前の違反や事故の点数は加算されない。
  3. 「違反者講習」の通知が来た者は原則として1ヶ月以内に講習を受講しなければならない。

答えはここをクリック